|
鍬崎山(途中撤退)
冬合宿
2006.12.30−2007.1.1 曇のち晴
富山県立山町
参加 IC, TH, YM, KY, KK
|
|
|
|
|
|
やっと本格的に雪が降り、ゴンドラはちょうどこの日から動き始めた。
|
|
|
|
|
|
大品山までは先行のパーティのラッセル跡を利用させていただいた。
|
|
|
|
|
|
ブナの木の下で
|
|
|
|
|
|
天気は次第に晴れてきた。
|
|
|
|
|
|
鍬崎山が見えてきた。
|
|
|
|
|
|
ブナのなかを登る。
|
|
|
|
|
|
大品山の山頂でテント場づくり。
|
|
|
|
|
|
二日目の朝。テント場を出発。
|
|
|
|
|
|
トップでラッセルをするICさん
|
|
|
|
|
|
YMさん
|
|
|
|
|
|
大日岳と立山連峰が見えてきた。
|
|
|
|
|
|
代わる代わるラッセルをする。今度はKYさんの番。
|
|
|
|
|
|
大きなヒノキの横で
|
|
|
|
|
|
ラッセルはますます大変になる。
|
|
|
|
|
|
12時少し前に行動中止。
|
|
|
|
|
|
記念撮影。
|
|
|
|
|
|
ラッセルの跡をたどるだけの帰路は快適そのもの。
|
|
|
|
|
|
テント場付近から見た鍬崎山
|
|
|
|
|
|
夕暮れ時の立山
|
|
|
|
|
|
夕日に照らされる鍬崎山
|
|
|
|
|
|
ぜんざいをいただく。
|
|
|
|
|
|
2006年最後の日没
|
|
|
|
|
|
富山平野の夜景がきれいだった。
|
|
|
|
|
|
元旦の朝にテントを撤収
|
|
|
|
|
|
下山開始
|
|
|
|
|
|
毛勝三山も見納め。
|
|
|
|
|
|
下山後はホテルの温泉へ
|
|
|
|
|
|
富山平野から見た鍬崎山
|
|
|
|
|
|
富山市内の寿司屋に
|
|
|
|
|
|
おいしくいただく |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(写真・文 KK) |
|
|
|
|
|
大垣労山ホームへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|