|
神又谷ハイキング
標高 747m(最高点)
2007.4.15 晴
岐阜県揖斐川町坂内川上
|
|
|
|
|
|
今日もがんばっていきましょう。
|
|
|
|
|
|
出発直後から、スリル満点でした。
|
|
|
|
|
|
廃道沿いを進みます。
|
|
|
|
|
|
渡渉その1
|
|
|
|
|
|
渡渉その2
|
|
|
|
|
|
二俣のそば
|
|
|
|
|
|
747m地点に向けてけっこうヤブっぽい尾根を登る。
|
|
|
|
|
|
コルから中ツ又谷の下降地点を見る。
|
|
|
|
|
|
かなりの急斜面だったのでロープを使った。
|
|
|
|
|
|
谷沿いの平坦地で少し早い昼食(クリックで拡大します)。
|
|
|
|
|
|
中ツ又谷からはかなり急な尾根を登り返した。
|
|
|
|
|
|
ブナの二次林の尾根を駐車地点に向けて歩く。
|
|
|
|
|
|
タムシバがたくさん咲いていた。後ろの高い山は、諸説ありましたが、帰宅後地図などで検討した結果、とりあえず高丸(1316.3m)ということに私的にはなりました。
|
|
|
|
|
|
駐車地点に降りる尾根にはけっこうシャクナゲのやぶがあって難儀した。
|
|
|
|
|
|
この急斜面を下ると駐車地点。
|
|
|
|
|
|
皆さんご苦労様でした。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(写真・文 KK) |
|
|
|
|
|
大垣労山ホームへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|