|
大日ヶ岳
標高 1708.9m
2008年10月18日 晴
岐阜県郡上市
参加 IC, YM, KK
前谷左岸尾根の新登山道(大日ヶ岳東縦走路)を登って、右岸尾根を桧峠に降りた。
|
|
|
|
|
|
前谷左岸の道路わきに車を止めた。対岸を見る。
|
|
|
|
|
|
標高の低いところではまだ木々は緑だ。今日はYさんとIさんとの山行。
|
|
|
|
|
|
ブナはだいたい標高1300mぐらいから色づき始め、1450mほどが盛りだったと思う。
|
|
|
|
|
|
だんだん色づいてくる。
|
|
|
|
|
|
イマイチ赤が乏しいが・・・
|
|
|
|
|
|
山頂からは桧峠方面に降りる。こちらはずっと展望がよかった。
|
|
|
|
|
|
大日ヶ岳を振り返る。
|
|
|
|
|
|
ドウダンツツジだと思う。後ろに野伏ヶ岳とダイレクト尾根が見える。
|
|
|
|
|
|
鎌ヶ峰を振り返る。
|
|
|
|
|
|
ブナと後ろはコハウチワカエデだと思う。
|
|
|
|
|
|
色づくブナ
|
|
|
|
|
|
スキー場トップからはゲレンデ沿いに下る。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(写真・文 KK) |
|
|
|
|
|
大垣労山ホームへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|