烏帽子岳(856m) 2009年3月8日
新人歓迎山行として、総勢12名で上石津の烏帽子岳にいきました。
時山バンガローの中に登山口がある。 約20分登ると送電線鉄塔の下に出る
落ち葉を踏んで登る 烏帽子岳頂上が見えてくる
県境稜線上の快適な道を行く 南側、樹間に鈴鹿、御池岳が見える
見晴しのよい展望地。画面奥の右は霊仙の南西尾根。 北は遠く加賀白山。その左の雪山は美濃、能郷白山
奥、中央の台形の山は鍋尻山
頂上到着 記念撮影
昼食の準備にかかる 大鍋2つに煮込みラーメン
下山。鉄塔から時の集落 下山時。鉄塔からみた三国岳。
直下の平らなところが昨年秋の公開登山の「ダイラ」