山 名: 槍ヶ岳(3,180m) 山行期間 2008” 8/18〜8/20
メンバー;W山北
日程及びコースタイム;
8/18; 山北宅(5:00)→上高地(10:00)→明神(11:00)→徳沢(12:00)→横尾(13:30)→ノ俣(14:30)→槍沢ロッジ (16:00)泊 |
8/19; 槍沢ロッジ出発(6:00)→氷河公園分岐(8:00)→殺生ヒュッテ分岐(10:30)→槍ヶ岳山荘(12:30)→槍ヶ岳 (13:30)→→槍ヶ岳山荘(15:00)泊 翌日天気が悪かったら、 |
8/20; 槍ヶ岳山荘(5:30)→殺生ヒュッテ分岐(6:30)→氷河公園分岐(8:00)→槍沢ロッジ(9:30)→ノ俣(10:30)→横尾
(11:00) |
→徳沢(13:00)→明神(14:00)→上高地(15:00)→山北宅(20:00) |
上高地から望む穂高連峰 河童橋にて
槍ヶ岳&小槍
雷鳥ネットワークに報告しましょう! 常念岳の槍の影が映っています。
ヘリがホバリングして荷を降ろしています 夕焼けor朝焼け?
W山北のツーショットです。 槍の穂先にて。
時には渋滞することもあります。 屏風の壁が
ビブラムソールが剥がれ、応急処置をしてもらいました。恥らう年でもない・・・・・?
お花↑↓(名前は知りません)