2010年8月17日〜18日  甲武信ヶ岳(2475m) 笛吹川東沢釜ノ沢遡行

メンバー;TH、IM、TY  コースタイム;以下による

(17日)岐阜県庁3:00=中央高速=甲府昭和IC=西沢渓谷駐車場7:00〜7:30−西沢東沢出合9:00
     西沢東沢出会9:00−乙女滝10:30−魚留滝11:20−両門滝12:00−1750m付近テン場14:30
(18日)テン場5:30−甲武信小屋6:30〜7:00⇔甲武信ヶ岳7:30〜8:00−戸渡尾根2111m峰10:00−
     1869m峰10:30−ヌク沢出合い11:20−P12:00

 前回遡行した時は、標高1900m手前の沢を右に入り、木賊山に突き上げてしまった。
今回は予定通り、甲武信小屋のポンプ室に出て甲武信ヶ岳に登頂した。前回テント
を張った辺り(標高1750m付近)は、渓相が一変して土砂に埋まっていて水が伏流して
いたのには驚いた。 魚留滝から両門滝の間が瀞やナメが連続していて、釜ノ沢のハ
イライトであろう。

 東沢と西沢出合いに架かるつり橋から見る鶏冠山

 チタケです。栃木県では人気のキノコです。↑↓

  鶏冠谷出合。いらん標識が・・・・?

 

      山の神を過ぎて、沢に降り立つと東沢の出合いです。

 

   乙女の滝                           東のナメ沢

   西のナメ沢です。

 釜ノ沢出合い、いらん標識が・・・?

 

 魚留の滝はショルダーで立ち木まで登り、支点を取り、お助け紐を垂らす。↑

  以下は、釜ノ沢のハイライトです。

  ウォーター滑り台。少々、お尻が痛かったです。(TY談。)

  両門の滝です。↓

  以下、両門の滝からテン場までの様子です。

  以下、テント場での様子です。

  ここの水は美味かったです。ビールもよく冷えました。

  焚き火奉行は、TY氏を指名しました。

テント場付近の沢の様子。土石で埋まって、伏流していました。

  ポンプ小屋が見えてきた。                この水も美味しかったです。

 

                  ↓↑ 甲武信ヶ岳頂上から

 

                  トロッコ軌道の残骸を歩く

  以下、キノコです。