2011年 12月 4 日(日) 妙法ヶ岳(ゴミを拾い山行)
メンバー;T中、K瀬、N沢、N川、T橋(♂) コースタイムは以下による。
大垣樽見鉄道(9:10発)本巣おりべ道の駅9:30、(9:44発) ⇒谷汲口駅 バス 9:55 ⇒ 谷汲山 10:03 |
登山口 10:15 → 妙法ヶ岳 12:00〜13:00 → 谷汲山バス停14:00→谷汲口駅15:20→おりべ駅15:27 |
妙法ヶ岳頂上に、ゴミが埋まっていました。(明らかに、埋めた?捨てた?っていう感じでした。)
私は家からMTBで往復4時間かけて行きました。お尻が痛いです。 今年の紅葉はイマイチとの話し
でしたが、それなりにモミジの赤がきれいでした。
参道を通っていきます。
華厳寺から下を眺めました
奥ノ院までに、33個所、観音様が祭ってあります
奥之院です。 少々、荒廃した感じでした
頂上に着いて、昼食後、ゴミ拾いをしました 以下その写真です。
途中、本巣市天然記念物の楠の大木がありました。
以下、紅葉の写真を数枚(京都で写したものも混じっていますが。)