2011年4月21日(木) 西台山(949m)
メンバー;T橋(♀)、T橋(♂)、S田
コースタイム;以下による
T橋宅8:50→のりこし峠手前土砂崩壊地P10:10→乗り越し峠10:25→ |
西台山11:15〜11:40→土砂崩壊地P13:05→T橋宅15:10 |
木曜日は、義理の母がデイサービスに行くため、9:00〜16:00の時間帯が空く。
女房と軽い山に行くこととなり、S田氏を誘って西台山に出かけた。
横蔵寺がある谷汲上神原から根尾に抜ける林道を登った。乗り越し峠手前500m
で、土砂崩落が激しく、車はここまで。 西台山へは、乗り越し峠から1時間弱。
天気も良く、カタクリが咲き始めていた。タムシバの白もきれいだった。 帰りの林道
で、今晩の酒の肴をごくわずか、S田氏に採っていただいた。 帰りにM岡氏を大垣
市民病院に見舞って、自宅には15時過ぎに到着した。
乗り越し峠手前500m付近の土砂崩壊地点。車はここまで。
のりこし峠には、りっぱな東屋もあった。
この時期、葉も落ちていて疎林の中を行くこととなる。
イワウチワやカタクリがチラホラと咲き始めていた。タムシバも花を咲かせていた。
所々に残雪があった。 西台山への岩混じりの登り
西台山頂上付近の風景
ランチタイム コブがある木
今晩の酒の肴を少々、収穫した。