2011年 5月 26日(木) 鈴北岳
メンバー;T橋(♀)、T橋(♂)、下H、T橋(一般) コースタイムは以下による
緑の村9:40→鞍掛トンネルP10:10→鞍掛峠10:40→鈴北岳11:50〜12:30 |
鈴北岳13:00→鞍掛峠13:40→鞍掛トンネルP14:10→緑の村14:50 |
天気も日中はもちそうなので、義母をデイサービスに送り出してから鞍掛峠へと出かけた。
1056mのコブあたりから風が強くなってきて寒さを感じるが、汗もかかずちょうどいい。
笹は枯れてしまって昔の面影がなかったが、ドリーネを見ると鈴鹿だなと感じる。
新緑が目に優しく、適度な運動が心地よかった。
鞍掛トンネル手前の駐車場。 草木の採掘は止めましょうという看板があった。
登りはこんな感じの道。
峠にあるお地蔵さんを撮るよう、指図するT橋(♀)
1056mのコブから鈴北岳までの景観 ↑↓
ドリーネ↑↓
窪地にはコバイケソウが群生していた。
ランチタイム
穴の奥行は・・・・・・?
笹枯れがひどい ↑↓