7/30〜31 白山(2,702m)
天気雨・曇りのち晴
お誕生日山行 メンバー Y.Y. T.Y. M.Y.
コースタイム 7/30 自宅(AM 7:00)〜荘川IC〜平瀬〜大白川P(10:15)平瀬道・・・大倉山小屋(13:00)
・・・室堂センター(15:00)・・・御前峰・池巡り周遊(15:30〜17:20)・・・室堂センター泊
7/31 6:00起床 7:00出発・・・黒ボコ岩・南竜山荘経由・南竜ヶ馬場・・・南アルプス展望コース・・・
大倉山小屋(12:00〜12:45)・・・大白川P(14:30)〜入浴(15:00)〜荘川IC〜自宅(17:30)
富士山、槍ヶ岳に続くお誕生日山行は今年は白山です。2年ぶりに一緒に山に登るMちゃんはとても元気でした。
もと会員の彼女はいまは、関東の人ですが、将来は岐阜に戻り、また、大垣労山に復会するつもりと言ってました。
白山は登りは雨の中でしたが、白水湖を見ながらの平瀬道は人も少なく、ゆっくり花を楽しめました。白山頂上に
着く頃には雨も上がり、すっきりと晴れ渡り、三方崩山、別山がとても近くに見えました。
室堂センター泊、翌日は黒ボコ岩、南竜ヶ馬場経由で平瀬道に登り返しました。
エコーラインコースは人がたくさんいたようですがこちらは人も少なくゆったりと下山できました。
花はとても素晴らしくどの花も満開でした。とくに黒ユリのお花畑には感激、雨の中のキヌガサソウ、ハイマツの中の
シャクナゲも良かったな。イワカガミ、タカネナデシコ、アオノツガザクラ、シナニキンバイ、ハクサンフウロ、クルマユリ、
オタカラコウ、キヌガサソウ、イワツメクサ等々。
また紅葉の時期に来たい山です。
以下、画像です。