雷鳥観察会 |
2011年7月30日(土)から31日(日) 北アルプス |
山行目的 岐阜県連行事と愛知の有志達 ライチョウ観察会 |
メンバー:岐阜県連行事と愛知の有志 27名 |
コースタイム:以下による |
30日: 5:00大垣→ 各務原IC → ひるがの高原SA → 立山IC → 9:00立山駅 |
→ 10:30室堂ターミナル → 11:30雷鳥荘 (付近の 遊歩道にて観察会) |
30日: 8:00雷鳥荘→ 11:00一ノ越付近 →11:30 室堂ターミナル → 14:00立山駅 → 温泉 →15:20立山IC→ 各務原IC → 18:30大垣 |
立山駅か美女平まで トロッコで行きました。
美女平から 室堂バスターミナルまで1時間程度
室堂バスターミナルから隣接して立山自然保護センターがあり
立山の自然や雷鳥の勉強ができました。
室堂バスターミナルから雷鳥荘まで30分程度、この日は雨が強く降っていました。
外に出ると雨があがり、山々が姿をあらわし、とても美しい景色を見ることができました。
雷鳥見学会で観察に出かけ、かなり離れたところで
1羽だけ見つけることができました。写真はかなりズーム