2012年 10月 6日(土) 岩ヶ峰〜段木 (会山行の下見)
メンバー;T橋(♀)、T橋(♂)、T藤 コ−スタイムは以下による。
自宅9:00→一之瀬P9:30→栃谷林道駐車地10:10→岩ヶ峰11:55→池12:10〜12:40→ |
県境稜線12:50→段木分岐13:30→段木→八風林道→駐車地15:00→一之瀬P15:30→自宅16:10 |
今月末に計画している、会ファミリーハイクの下見で、栃谷林道から犬尾山・北山の尾根に取りつき岩ヶ峰を越えて
県境稜線に出て、段木から下る周遊コースを行ってきました。北山を越えて岩ヶ峰に至る岩場は難所と言えるかもしれ
ません。積雪があると、ルートも分かり難く、岩に足を乗せると滑ります。トラロープで目印はありますが、岩溝に沿って
直登すれば、行き詰るかもしれないと思いました。 下りに使った段木尾根は、急ではあるが灌木を手掛りに慎重に降り
て行けば、思ったよりも早く林道にたどり着ける。 良いトレーニング山行でした。
林道を少し登り、堰堤を一つ越してから、沢を渡り、尾根に取りついた。
目印もあり、踏み跡もしっかりしている。
所々に、大岩ヤザレ場があった。
三池岳が見えてきた。
核心部の岩場 ↑↓
池のほとりで、ランチタイム
県境稜線に出た。 登ってきた尾根。
下りに使った、段木 目印の布には、「段木」と書いてある。
岩の下を乗越たり、ザレが相変わらず出てくる。
急な下り 最後の沢に降りる部分。(滑ってます)
おまけ!(毒キノコですよね?)