2012年 10月7日(日) 木曽駒ヶ岳(2956m)
メンバー;山K(♂、♀)
<コースタイム>
自宅6:30→駒ヶ根IC8:10→管の台バスセンター(8:15〜10:15)→しらび平駅(11:00〜14:10)→(ロープウエー)→千畳敷駅14:20
→乗越浄土14:50→中岳15:00→木曽駒ヶ岳(15:17〜15:20)→巻道で中岳下15:40→宝剣15:55→乗越浄土16:10→17:00(ロープウエー)
→しらび平駅17:15→管の台バスセンター18:00→駒ヶ根IC18:10→自宅20:30
とんでもなく混んでいた。もっと、早めの出発にするべきでだったと反省。2時間バスを待ち、3時間以上ロープウエーを待ち
(待ち時間の合間に20分ほどで行けるヒグラシの滝があり、そこは結構気持ちの良い滝であった)、実際に歩行した時間
は2時間半のみだったが、木曽駒ヶ岳と宝剣岳に登ってきた。カールを周遊しての千畳敷からの紅葉は実に見事であった。
乗越浄土からの下りで、これからテント泊の荷物をぎっしり背負った大学生のグループとすれ違った。思わず、「頑張って!」
と声をかけるとると、さらにいい笑顔と返事が返ってきた。爽やかな気分をもらった。(若いっていいなぁ・・・)こちらも気をつけて
下ってゆこう。景色に見とれていると危ない、危ない。 「人生下り坂万歳!」