2012年 5月 12日(土) 国見岳〜御座峰
メンバー;T橋(♀)、山K(♀)、清Mタマ、F田、泉N子、岡D(OG)
OROBG(直訳;大垣労山オバサングループ)のメンバーです。
コースタイム;以下による。
国見峠10:40→国見岳11:40→大禿山12:15→御座峰12:45→
見晴適地でランチ後ピストンで戻る→国見峠15:20
国見峠では小雨まじりで冷たい風が吹いていたが、やがて晴天になり、
気持ちの良い稜線歩きを楽しめた。
ヒトリシズカ・カタクリ・ニリンソウ・スミレ・イブキハタザオ・
ヤマブキ・エンレイソウ・キクザキイチゲなど、たくさん楽しめた。
人気コースで、関西からのバスツアー登山の団体にも遭遇した。
伊吹山をはじめ、琵琶湖や濃尾平野も一望。
また、石灰岩のカルスト的な草原も途中に見られた。
女ばかり6人でかしまし(?)く、元気な山行となった。
出発−小雨まじりで極めて寒い。
国見峠
ヒトリシズカがたたずむ
国見岳−展望 ↑↓
花名不明。教えてください・・・・。
新緑の中を歩く
ニリンソウは咲き始め(まだ2輪目出てません)
大禿山
イブキハタザオ
カタクリ
稜線歩き ↑↓↓
御座峰
御座峰の少し先の見晴適地で楽しいランチ
(伊吹山も間近に見える) ↑↓
スミレも心をなごませる