2012年9月30日(日)  県連救助隊訓練 片知渓谷 (遊仙橋から岳水橋の間 )

メンバー;N川、毛R(以上隊員)、S田、T橋(♂)  他、県連救助隊のメンバー等  
コースタイムは以下による;

安八町役場P 6:30=片知渓谷駐車場 8:00(現地訓練)〜13:30 =安八 14:40

訓練内容;
       T.ロープワークの確認

@ロープワークの確認  A背負懸垂法  B介助懸垂法 C斜張り(チロリアンブリッヂ)

D人間アンカー 

U.搬出の役割分担

@要救助者(負傷者) A救助者(救助者・介助者・ルート工作者)

     V.谷を遡行後、搬出訓練を行いながら谷を下山。

@スケッドストレッチャーの搬出(斜張り及び介助)

A斜張りにて単独の懸垂下降

B介助の(懸垂・渡渉)搬出 〈要救助者が手を負傷している〉

C背負い(懸垂・渡渉)の搬出 〈要救助者が足を負傷している〉

  救助隊本部長のW氏より、挨拶訓練内容の説明を受ける

 とりあえず、岳水橋の訓練場まで遡行する。以下同じ。

 泳ぐ人も・・・・・・?

  チロリアンブリッジを構築する。 以下同じ。

構築したら、渡ってみます。 以下同じ。

 次は、ストレッチャーを渡します。 以下同じ。

 ついでに、おじさんも渡します。

 スケッドストレッチャーの搬出訓練です。 以下同じ。