2013年7月27日(土)〜28日(日) 燕岳(2763m)
参加者 M子×2 T子×2
コース 7/27(土) 安八町役場4:00 → 中房温泉8:30 → 登山口8:45 → 燕山荘13:40(泊)
7/28(日) 燕山荘4:50 → 燕岳5:30 → 北燕岳6:30 → 燕山荘7:30〜8:00→蛙岩9:00
→ 燕山荘10:00 → 中房温泉14:00 →(温泉・そば) →安八20:00
感想; さすが、北アルプスの女王:「コマクサ」 カール上に広がるコマクサの群生に大感激!!
燕山荘は山小屋人気1であることが伺える。美味しい食事、綺麗なトイレ、小屋にはレスキューの順天堂大学医学生が詰めているから安心。
なんと言っても小屋のご主人始めスタッフの皆さんの心使いが嬉しい。 フォルンの演奏つきの夕食は特に印象に残っている。
翌日、燕岳と北燕岳へは女性のみ28人のツアー客あり、中高年の方々のグループあり。大勢の登山者で長い行列が出来ていた。
ツバクロの手前の岩場で運良く、雷鳥を見かけた。(^^) 眼鏡岩の向こうに燕山荘、イルカ岩と蛙岩の向こうには槍ヶ岳が見える。
蝶が岳、常念、大天井、三俣蓮華、鷲羽、水晶も見渡せる。 槍の山頂に向かいっているであろう仲間に「ヤッホー」の呼び声をかける。
聞こえただろうか。 合戦小屋では甘くて美味しいスイカをいただき、下山後はタクシーの運転手さんに美味しいおそばのお店に案内して頂き、
打ち立てのそばに舌鼓み(^^) すっかり体重が戻っていた。(@@)