能郷白山(1617.3m)砂利谷遡行
2013年10月30日(水)
山行者 O橋CL 森SL O井
コースタイム
織部の里6:00⇒ 砂利谷入渓点7:10〜30→ 二俣9:20→ 2つに割れた滝9:50〜10:10
登山道と出会い13:10〜40→ 能郷白山14:00→ 温見峠15:20→ 砂利谷入渓点16:00→
織部の里17:20
登り始めは堰堤を巻く
この時期としては水量が多いようだ
余裕の休憩だったが?
二俣右側の二条の滝
我々は傾斜が緩そうな左俣を採る
程なく現れた二つに割れた滝はどちら側も手強かった!
先行する大橋氏
ザイルで確保される森氏
確保する大橋氏(自己ビレー、取ってる?)
次の難しい滝を高巻くが、降りずに藪に突入した
山頂ま、であと少しに見えるが?
猛烈な、やぶが行く手を阻む
ようやく 登山道に合流し、ほっとする
一等三角点の山頂は雨だった
紅葉と落葉の中、温見峠へ下る