2014年12月23日 伊吹山 山スキー |
メンバー;T橋♂、O井 コースタイムは以下による。
自宅6:00−登山口7:10一合目7:40−3合目9:00〜五合目小屋9:40-九合目11:40〜12:00 |
スキー滑降-五合目小屋12:30〜13:20-1合目14:10〜P14:30 |
今シーズンの初滑り。伊吹山に行ってきました。
主稜線コルにつき上げる、直登ルートを登って、ホワイトアウトの中、滑ってきました。
8合目から上は厳しかったです。
伊吹町のおばちゃんが、駐車料金を取りに来た。
一合目上
昔ゲレンデだった場所は、藪が出ていたので、夏道を三合目まで登った。
三合目のトイレは閉鎖されていた。
五合目に出た時、一瞬ガスが切れた。↑↓
6合目避難小屋はやり過ごす。
主稜線コルに出た。結構な風と、視界が効かない状態。ここから、慎重に
6合目避難小屋まで、滑り降りた。
避難小屋でしばしくつろぐ。
小屋で小一時間くつろいで、外に出ると、ガスは切れていた。
ドアップですみません。
なんとか、一合目までは滑ることが出来ました。↓
以下、O井氏の画像です。
1合目まではスキーを担ぐ
1合目に到着
シール登行
3合目でガスが、ますます濃くなってきた
5合目にかかると一転天候が回復した
6合目の避難小屋が視野に入ってきた
避難小屋に到着 (帰路で上り込んでランチ)
濃霧の中、 厳しい急坂をよじ登る