2015年2月14日(土曜日)・2月15日(日)
大垣労山・山岳スキー部納会、野沢温泉スキー場&鍋倉山
メンバー;T橋(♂&♀)、O井、川S、T藤、川S コースタイムは以下による。
2/14; 安八町役場(3:30)⇒小牧JC4:00⇒岡谷JC5:50⇒更埴JC6:50⇒豊田飯山IC7:10→野沢温泉スキー場(9:00〜14:00) |
飯山湯滝温泉−なべくら高原森の家コテージ16:30 |
2/15;温井集落P9:10→尾根取付9:50→900m付近台地10:30→1020m付近11:20→温井集落P12:50⇒温泉(13:30〜14:30) |
安八町役場19時頃 |
恒例の大垣労山・山岳スキー部の納会を兼ねた合宿を、野沢温泉スキー場と鍋倉高原森の家、鍋倉山で楽しんできました。
野沢温泉スキー場では、川S指導員のもと、豊富なコースで新雪の軽い雪の滑走に満足しました。このスキー場は、日本有数
の設備と雪質を誇るスキー場で、外国の人も多く、十分楽しむことが出来ました。翌日は、降雪のなか、鍋倉山を目指して登り
ましたが、時間切れで、標高1、020m付近までしか到達できませんでした。 滑りは、豊富な雪量ですが、かなりの湿雪で、
思うようには滑れませんでしたが、充実な時間を過ごすことが出来ました。
野沢温泉スキー場は、多くの人で賑わっていあた。↑↓
以下、宿泊施設の様子です。↓
一晩経つと、この様な降雪量でした。↑
翌日は、鍋倉ブナの巨木の森へ。
↑この窓は、二階部分です。
↑ブナの森に入りました。
以下、川S氏の画像です。