2014年 4月 27日(日) 乗鞍岳(3,025.6m)
メンバー;O井、O橋、K島、T橋(♂)、市K、川S コースタイムは以下による。
岐阜県庁4:30→飛騨清見IC6:00→平湯安房トンネル・前川渡左折→三本滝P(7:30〜8:00) |
三本滝P(8:45)=バス=位ヶ原山荘(9:10〜9:20)→乗鞍岳(12:00〜12:30)→ |
三本滝P14:00→岐阜県庁18:00 |
大垣労山山岳スキー部の男性陣、フルキャストで乗鞍岳に行ってきました。三本滝駐車場は
満杯でしたが、トイレ近くのスペースに駐車。バス停の前に並んで待つこと30分分。位ヶ原の
小屋までバスで行きました。去年は三本滝駐車場からスキーで登りましたが、今年はバスで
楽をさせていただきました。 肩の小屋上からは、スキーアイゼンで登りました。頂上直下でス
キーをデポ。空身で剣ヶ峰まで行って記念撮影。後は楽しい滑降が待っています。 今年は、
去年よりは雪も多く、雪質も良かったです。頂上直下からの大滑降は、気持ちの良い事、この
上なし。
三本滝駐車場から最終リフトと駐車場の様子。 ↑↓
バスを待っています。
位ヶ原小屋から、取り付きまでしばし道路を歩きます。
肩の小屋上で小休止。 ↑↓
剣ヶ峰が近づいてきた。↑
ポーズを決めてみました。
頂上で記念撮影
高天原方面
たまには頂上で記念撮影です。
O井氏の滑降。以下同じ。
ゲレンデトップまで滑ってきて、小休止。
13時30分に駐車場に帰ってきました。