2014年 6月 7日(土曜日) 湧谷山(読図山行)
メンバー;O橋、O井、N島 コースタイムは以下による。
広瀬神社7:00・・・△469.6m 7:45・・・丁子山9:35・・・湧谷山 △1079.7m 10:10/10:45・・・854m12:00
このルートは冬季に周遊したことがありました。
広瀬神社から湧谷山への尾根はルートがあると思われたので、ピークまでは何とか行けると思われました。
広瀬神社から取り付いたために急登を強いられて苦労しました。
また標高600mの尾根の合流地点でも急登があり結構大変でした。
標高1050mのコルで一旦沢に下りトラバースして標高854mの尾根に取り付こうするところで、尾根がはっきりせず
大変苦労させられました。まわりが見えず尾根に乗るまで大変でした。
854mまではヤブ漕ぎを強いられました。748.4mの三角点があるところよりは踏み跡がはっきりしており結構楽しめる尾根でした。
ブナ林ではありませんが、クヌギの類の林で新緑と山アジサイが咲いておりました。
久しぶりに奥美濃を堪能した山旅でした。
広瀬神社
△469.6m
湧谷山のブナ林
湧谷山△1079.7m
ルートを確認するために木に登る育さん
△748.5m
クヌギの類と山アジサイ