2015年 3月 2日(火) 日照岳(1.751m)
メンバー;T橋(♀&♂)、O井、K島、T藤 コースタイムは以下による。
安八町役場(3:30)−R156御母衣ダム河畔P(7:00)−標高1,530m付近(11:15)− |
R156御母衣ダム河畔P(14:10)−安八町役場(17:10) |
一回は行っておきたかった、日照岳。標高1,530mまでしか登れませんでしたが、満足のいく山行でした。
チームは5人で平日であるにもかかわらず、静かで飛騨の山を満喫できました。 登りは、かなり急登もあり
久し振りに、スキーアイゼンを駆使して登りました。雪質はまあまあで、遠征した甲斐がありました。
国道端の路肩スペースに止める。今日は平日なので、我々だけでした。
取り付きは、まあまあの疎林。
下の方は、檜の大木が目に付いた。↑↓
日照岳が顔を出した。
雪は十分にある。
このあたりから、ブナの林を登る。
結構な急登でした。