3月15日(日) 四ッ岳(2、744.6m) 山スキー
メンバー;T橋(♂)、川S、O井、市K、棚S コースタイムは以下による。
安八町役場(2:00)−平湯キャンプ場(1,300m 5:40)−大滝川渡渉点(1,500m 7:30)−2,285m付近(11:40)− |
2,285m付近(12:30)-平湯キャンプ場(15:00)−安八町役場(19:30) |
予想に反して天気が良くなったので、計画通り四ッ岳に出かけた。 が、渡渉を過ぎた辺りからトレースが無くなり
市K氏の強靭なラッセルも及ばず標高2,300m付近までしか到達できませんでした。先週の降雪がかなりあったもの
です。核心部分は行けませんでしたが、久し振りのガチな山スキーとなりました。
最初の一本は、ヘッドランプを点して行動した。
天気は良い。
最初の急登で、ラッセルマシーンを期待した棚S氏は、体力を使った。
渡渉点は問題なかった。
樹間から穂高が見えてきた。
猫が顔を見せた。
かなりのラッセルが続く。
四ッ岳の岩峰が見えてきたが、まだ遠い。
交代でラッセルをするが、そろそろタイムアウト。
2,285m付近で時間切れ。絶好のロケーションでランチタイム。
駐車場に到着
以下O井氏の画像です。