2015年6月7日(日) 養老山(859.3m) クリーンハイク
会員29名 一般6名 の参加。 コースタイムは以下による。
集合(7:30〜8:00)養老公園駐車場→(8:05〜8:20)ミーティング |
→登山口8:30→(清掃活動)→三方山(720m・休憩) |
→小倉山(841m)11:00〜12:00(昼食)→(希望者のみ養老山)→下山 |
養老公園駐車場14:00→(ゴミ計量14:00〜14:20)ミーティング〜15:00解散 |
平面距離 5.3km 沿面距離 5.4km 記録時間 04:04:12
最低高度 102m 最高高度 844m 累計高度(+) 778m
累計高度(-) 46m 平均速度 1.3km/h 最高速度 5.6km/h
開会式 | (8時から) |
運営委員長挨拶 | |
アピール文 | |
コース案内・注意 | |
SL,CL.,救護、写真担当紹介 | |
各班に分かれ準備運動 | |
出発 8時30分 |
閉会式 | (下山後すぐに) |
ゴミの計量・発表 | |
山田公園管理事務所長挨拶 | |
一般参加者の感想 | |
加藤会長挨拶 | |
後片付け |
今年も、大垣労山クリーンハイクを、養老山にて開催しました。会員29名、一般6名の参加。ゴミは年々減っていて
登山者のモラルの向上が感じられました。 また、笹涸れがひどく、昔の面影がなく寂しく思いました。
ゴミは、缶 2.3kg、ビン3.5kg、可燃物6.2kg、粗大ゴミ3.7kg でした。
開会式の様子です。↑↓
養老の滝で小休止。
小倉山へ。
養老山にて。一般参加者の6名。
一等三角点。
昼食後、記念撮影。
閉会式。養老公園事務所長から、挨拶を受ける。
ゴミを分別して、計量。