2016年10月20日(木) 金糞岳(1,317m)・白倉岳(1,270.7m) 山域(美濃坂内)
メンバー;T橋(♂&♀)、加T、ミチコロ、岡D(元会員)、他一般1名 コースタイムは以下による。
8:40T橋宅-9:10揖斐川町図書館-10:25鳥越峠先登山口-11:20金糞岳-12:10〜12:50白倉岳- |
12:50白倉岳-13:45金糞岳-14:12登山口-?-15:50揖斐川町図書館 |
例のごとく、義理の母のディサービスの送迎車を見送ってから出かけた。秋晴れの中、ブナの黄葉が映えて
ときおり気持のいい風が吹き抜け、短時間ではあったが秋の奥美濃を満喫した。帰りに、久瀬温泉(白竜)に
入浴し岐路に着いた。
登山口の駐車場には、登山届の投函箱が設けられている。
ブナの若木の中を行く。 ↑↓
↑ 野鳥の観測台があった。
↑ ↓ 金糞岳には、1時間弱で到着。
白倉岳まで、足を延ばす。
奥美濃の紅葉した尾根の向こうに、伊吹山が見える。
白倉岳には、二等三角点があった。
食用?だと思うが、このキノコがけっこうありました。