2016年10月30日(日) 竜ヶ岳(紅い羊と緑の絨毯を見たくて!!)
メンバー:歩荷石H、引越しのS、T橋(♂&♀)、川K、T藤、川瀬S、川S、北G(♀)、高H、清M
コースタイム;以下による。
一之瀬駐車場06:00=宇賀渓キャンプ場無料駐車場06:55⇒07:20ホタガ谷出合⇒08:00長尾滝08:03 |
⇒10:30竜ヶ岳(1,099m)(昼食)11:25⇒遠足尾根金山尾根分岐12:00 ⇒金山尾根下山 |
⇒13:55ホタガ谷出合⇒14:15 宇賀渓キャンプ場無料駐車場 |
歩荷職人の石Hさんから、「紅い羊と緑の絨毯を見に行きませんか!」とメーリングリストでお誘いがあり、総勢
11名で秋晴れの竜ヶ岳に行ってきました。春には見事な白い花を咲かせる白ヤシオの葉が、紅に紅葉し、まるで
紅い羊が緑の笹を食んでいるかのように見えるので、「紅い羊と緑の絨毯」と云われる所以です。 竜ヶ岳直下
で、墜落して唸っているドローンを見つけ、頂上で持ち主はいませんかと尋ねたところ、中年のおたっくぽい叔父さ
んが、「何処にありました?」と聞いてきたので、見つけた位置を教えてあげました。 無事回収できたのでしょうか?
↑↓ 「竜の雫」と銘うってあった水は、回収してウィスキーの水割りにして
飲みました。
ホタガ谷出合い。 ↑
歩き始めは寒かったです。 ↑
コンクリートの擁壁の端を登り、堰堤を越える。 ↑
疎林の中を行く。 ↑
↑↓ 紅い羊
↑ 頂上は近い。
↑ 墜落して唸っていた「ドローン」
↑ 頂上には、数え切れないほどの人がいました。
↑ 頂上に向かう人の列。
↑ 帰りは「金山尾根」を下ることにした。
↑ 入山料200円/人(駐車場とは別に。)