2017年 2月25日(土 ) 薙刀山(途中まで) 山域(石徹白)
メンバー;T橋(♂)、引越しのS、早K コースタイムは以下による。
安八役場(4:00)⇒白鳥IC5:40⇒白山中居神社6:30〜7:00→和田山8:45→北東稜末端9:40 |
標高1,420m付近11:00〜11:30→北東稜末端11:55〜12:30→和田山13:15→白山中居神社14:00 |
平面距離 11.2km 沿面距離 11.4km 記録時間 07:24:09 最低高度
708m
最高高度 1,418m 累計高度(+) 809m 累計高度(-) 805m 平均速度
1.5km/h
最高速度
23km/h
石徹白、薙刀山を目指した。和田山牧場跡までは雪が降る中、林道をショートカットしながら登る。牧場跡に出ると
雪は止み、野伏ヶ岳・小白山・薙刀山が顔を出した。ここから先、雪質は、数日前の雨でクラストした面に昨晩からの
降雪が積もり層になっている。急斜面の登高はエッジを利かせても滑る場面が出てきた。表層の雪が雪崩れる可能
性も考え、標高1,420m付近で行動を打ち切った。
左の野伏ヶ岳の中央ルンゼは真っ白だが、雪崩の巣です。
右に見えるのが、薙刀山。
今シーズンから山スキーを始められた早Kさん。頑張ってます。楽しんでます。
樹間から小白山を望む。
北東稜末端に到着。ここまでは予定通りだったのですが。
今シーズンから山スキーを始められた早Kさん。頑張ってます。楽しんでます。
↑ 北東稜末端でランチタイム
↑ このあたりの木には、ヤドリギが多い。
駐車場に到着です。
◎以下、引越しのS氏提供の画像