2016年 9月 11日(日) 白木峰(1,596m)・浮き島巡り 山域(飛騨・富山県境)
メンバー;T橋(♂&♀)、K川(♂&♀)、川S、K島、T藤、田N(宮)、長S
コースタイム;以下による。
岐阜県庁(4:00)−各務原IC−飛騨清見IC(5:30)−R158−R41−R471−駐車場(7:20)−登山口(P 7:50) |
−小白木峰(8:20)−浮き島(10:25〜11:00)−小白木峰(12:45)−登山口(13:20)−駐車場(13:50) |
参加者全員が初めての山ということで、白木峰に行ってきました。 登山口は、富山県万波高原。そこの至るまでの林道、多少道が
悪く普通の乗用車であれば下面を擦る恐れあり。また、登山口までの林道歩き、夏場はアブがいます。(ブヨよりましだと思います。)
白木峰の三角点を越えて、浮き島までの間が木道で池塘ありで感じが良いところ。シーズンはお花を求めて人多しです。
駐車場から登山口までの林道歩きは、20分弱。 ↑↓
登山口から小白木峰までは、30分ほど。 ↑
ブナ林の中を登ります。 ↑
尾根に出たら、開けてきました。 ↑
この池塘が一番大きかったです。 ↑
頂上周辺は、木道を歩きます。 ↑↓
池塘の上には、オニヤンマが周回していました。 ↑
見逃しそうな所に三角点がありました。 ↑
浮き島周辺の木道に腰を下ろし、ランチタイム。 ↑↓
白木峰の表示がある看板の前で。 ↑
最後に、お花とキノコです。 ↑↓