2017年11月19日(日) 大川入山 山域(木曽山脈)
メンバー;引越しのS、川グッツァン、望ミール、K川(♂)
コースタイム;安八町役場 6:00→ 治部坂峠P 8:30 → 横岳 9:25 → 大川入山 11:20/11:30
→ 横岳 13:20→治部坂峠P 14:20 → 安八町役場 18:00
現地の状況など |
・登山口〜横岳 崩落箇所ありますが迂回路がついてます。木の根が網目状に張り滑りやすく、地面は凍結し |
固くてグリップが悪く今回はここが最も神経を使った。 |
・横岳〜樹林帯 小さなアップダウンの繰り返し。霧氷が風で落とされ、登山道が氷の玉で覆われていた。 |
・大川入山 森林限界から上は雪で真っ白。積雪は10cm程度のパウダーでアイゼンは不要。風が強く体感 |
温度は低く冬用手袋でないと指先が痛くなった。 |
冬型が強く高曇りながら遠望は利き太平洋の水平線が眺められた。信州の山に登っていて日本海を眺める |
ことは多いが太平洋は初めてだったので貴重な体験だった。 |
以下画像をランダムに;