2018年 3月11日(日) 大門山(ブナオ峠まで)
メンバー;T橋(♂)、川S、引越しのS、伊T、早K
コースタイム;安八町役場2:00−羽島IC−五箇山IC−県道54号始点ゲート前駐車5:20−尾根取付き開始6:30−
尾根に乗る7:15−ブナオ峠(10:10〜10:50)−林道12:25−G地点(13:25)
平面距離 11.3km 沿面距離 11.6km 記録時間 08:11:34 最低高度
326m
最高高度 1,102m 累計高度(+) 983m 累計高度(-) 1,002m 平均速度
1.4km/h 最高速度 26km/h
↓ 拡大図
●現地の状況など |
早朝出発時だったので、雪はクラストしていた。林道は所々デブリで覆われていた。林道から尾根に取付いた斜面はクラスト気味で、クトーを装着。それでも登り切れなかった者は板を担いだ。 |
●事故の有無(有の場合その詳しい状況と原因、対策) |
転倒時顔面を打ちサングラスで少々出血したが、よくあること。 |
●感想、その他の情報 |
大門山は遠かった。ブナオ峠に至る尾根はブナに覆われていてシール登高していて気持ちよく心を癒された。 |
●以下、画像
暗いうちに出発
↑↓ 親子ほどの年齢差はありますが。
↑↓ 以下、気持ちのいい尾根をシール登高。
左に笈ヶ岳、右に大笠山。
↑ ブナオ峠