2018 年 4月 7日(土) 〜 8日(日) 焼山北面台地 山域( 頚城山塊 )
メンバー;引越しのS、T橋(♂&♀)、伊T、O井、高F、川S
コースタイム;安八役場(1:00)⇒糸井川IC(5:00)⇒笹倉温泉(6:15)⇒林道九十九折れ上(7:40)⇒アマナ平(9:10)
⇒焼山北面台地末端(10:00)⇒約2500m滑り出し(11:25〜12:00)⇒台地末端(12:35)
⇒笹倉温泉入浴(14:30)⇒宿泊地:柵口温泉 ゲストハウス山楽(16:20)
平面距離=15.4km 沿面距離=15.7km 記録時間=08:48:01 最低高度=449m 最高高度=1,595m
累計高度(+)=1,230m 累計高度(-)=1,229m 平均速度=1.8km/h 最高速度=27km/h
◎以下画像をランダムに
笹倉温泉から出発
九十九折をショートカットして登る
九十九折上部に出た
ガスの中、アマナ平までGPSで現在地を確認し、シール歩行
何度かガスが風に流され、周囲の景色が見れた
アマナ平でランチタイム
北面台地に向けて高度を上げる
ダケカンバが出てきた
台地末端付近
このあたりから雪面はクラストしてきた
標高1,600m付近で登高終了。立ち枯れが目印の大曲
ティックピン装着に手間取ったが、いざ滑降
アマナ平で再度のランチタイム
笹倉温泉に到着したころには、雨みぞれ
◎以下ムービー
◎以下ゲストハウスでの様子
夕食はかつ丼を出前
その後宴会
左 権現岳 右 鉾岳