2018年05月12日(土) [日帰り] 白山 (白山東面台地 途中敗退)
メンバー;川S、I藤
コースタイム;S 3:26―G 15:54
〇概要:雪がないです。沢地形に残る残雪をつないでのぽりました。台地下部の雪はだいぶとけていた。
雨溝も深かった。(台地より上に上がれば溝は無さそうでしたが) 初めてMTBに乗った。MTBに登り慣れてないこともあり苦戦したが、
下りは楽しかった。
◎以下、画像
沢地形に残る残雪をなんとかつないで登った
標高1500m付近の様子。ようやくまともにシール歩行できるようになった。
標高1800m付近から上ってきた斜面を見る。
よく写真を見る木。コブラツリー?
大地から御前峰を見る。
時間切れで登頂できないのでちょっと横の尾根にそれてみた。ここは溝がなくて比較的滑りやすかった。
遠くに御嶽山。
三方崩山を見ながら滑る。
雪はないけれど、新緑はきれいだった。