2018年5月20日(日) 貝月山(貝月谷遡行)
メンバー;T瀬、K藤、豊チャン、望ミール、引越しのS、森
コースタイ;揖斐高原栃の実荘P6:42…入渓7:07…795二俣8:34…登山道10:47…
貝月山頂上11:01〜11:38…揖斐高原栃の実荘P13:35
●現地の状況など |
全前日の夜に大雨が降ったようだったが平水で遡行に問題なかった。 水温は低かったが小滝の水流にめげず!?直登するメンバーが何人かいた。 まだ晩春であるためか虫も蜘蛛ノ巣もほとんど見られなかった。 山菜は時期が遅くウド、コゴミなどは伸びきっていたが、チシマザサやワラビを収穫するメンバーがいた。 登山道に出る僅かな区間は藪だが思ったほど濃くはなくクレームは出なかった。 山頂はあとからあとから登山者が来るほど賑わっていた。 空気が澄んでいて白山は勿論のこと伊勢湾や琵琶湖まで綺麗に見渡せた。 |
●感想、その他の情報 |
老若男女の混生パーティだったが笑いありハプニングありで楽しんでくれたようだ。 特に怪我もなく全員無事に下山出来たことはCLを務めたものとしては嬉しい。 これからも参加者を募る計画を立てリーダー修行に励んでいきたい。 |
◎以下画像をランダムに
「沢登り、止めます」宣言しませんでした?
新緑が眩しそうですね。
●リーダー、お疲れ様でした。奥美濃部会をよろしくね。