銀杏峰・部子山(越前)

2019年3月9日

記録

メンバー

A松、K川♂、K藤、I西、T中、M義幸、H弘美、K上

コースタイム

3/9
岐南役場(5:00)宝慶寺憩い森(7:30)銀杏峰(10:45)部子山(12:20/12:40)銀杏峰(14:00)憩いの森車止め(16:30)岐南役場(19:30)

現地の状況など

  • 法慶寺登山口Pは15台程度駐車可。トイレがあるが、冬季は使用できない。登山届は、使われていない公衆℡ボックス内にあり。既に10台ほど停まっていた。 
  • 登山開始から30分程は積雪なく夏道を歩く。先行者のトレースをたどりながら、急登を登る。羽衣松、仁王松を過ぎると、左手に荒島岳、白山が見えてくる。アイゼン、ワカン、スノーシュー、ツボ足で前山をめざす。本日一番の急登前山を登り、振り返ると大展望。遠く、御嶽、乗鞍、槍穂高まで見える。銀杏峯まではまだ登りが続く。
  • 銀杏峯の手前からは強風ポイント。唯一風がない祠の北側は格好の休憩場所。
  • 銀杏峯からみる部子山の稜線は白く美しい。そして一見、平坦そうにみえる。しかし、部子山の手前で鞍部になり、200mの登り返しが大きい。部子山まで100m地点で下山開始の12時となるが、相談のうえ、山頂をめざすことにした。
  • 12時20分部子山山頂。能郷白山、蕎麦粒、伊吹山など南の展望も素晴らしい。
  • 銀杏峯への最後の登り返しも苦しい。雪が腐ってきて、踏み抜きがでてきた。下山時はほとんどツボ足にておりた。

感想、その他の情報

銀杏峰(1441m)登山口近くの宝慶寺(曹洞宗)は永平寺の第二道場と言われ座禅の体験も出来る。約700年前、寂円禅師が開山部。部子山(1464m)山名の謂れ、継体天皇王妃の目子媛(めこひめ)を祀った山、目子ノ岳とよばれていたが、部子岳となまり、何時の頃か部子山になった。泰澄大師の開山といわれている
( Kさん 記載 )

写真

銀杏峰山頂より。大野盆地の向こうに白山連峰。
埼玉から参加のA松さん含めメンバ-8人集合写真。
これから部子山まで行くぞ!!銀杏峰山頂直下。
銀杏峰より尾根を下り部子山まで200m直登。
尾根を歩いて部小山に登る。後方は白山と荒島岳。
部子山から銀杏峰戻ったKさん。俺が一番。後方3人はメンバ-。