奥穂高岳(3190m)・槍・穂高連峰

2021年9月23日から9月25日

記録

メンバー

タッキー単独

コースタイム

1日目(9/23) 06:00上高地バスターミナル → 8:30横尾山荘 → 9:30本谷橋 → 11:30-12:00涸沢小屋 → 14:50穂高岳山荘テント泊
2日目(9/24) 5:10穂高岳山荘 → 05:35-05:50奥穂高岳 → 06:40-08:20穂高岳山荘 → 9:10涸沢岳 → 10:30最低コル → 12:30北穂高岳 → 15:30涸沢小屋 → 17:00本谷橋 → 18:00横尾山荘 → 19:00徳澤園テント泊
3日目(9/25) 05:40徳澤園 → 07:45上高地バスターミナル

現地の状況及び感想その他

  • 沢渡バスターミナル前の第3駐車場の状態は、前日到着時(23時ごろ)には4割くらいだったが、朝起きたときには8割以上でした。上高地まではタクシーに4人相乗り乗車。(1,150円で、PayPayや楽天Payも使えた。)
  • 天候は涸沢小屋通過時には良かったが、穂高岳山荘到着時にはガスで周りはほとんど見えなくなっていた。テント場は急斜面を削って作っており非常に狭く、張り綱が隣や斜面と干渉して張りづらかったが、今回は軽量化のため1人用のテントにしたのでなんとか張れた。
  • 夜は風が強くて睡眠不足が解消されず、翌朝奥穂に登頂するも思っていたより疲れが残っていたので大キレットは諦めて北穂からの下山も考えてテント内で大休憩。
  • 気を取り直して涸沢岳に登ると、滝谷沿いにヘリが下から上までゆっくりと上昇して捜索しているようでした。地震の時に行方不明になった人の捜索のようです。登りは良かったが、下りの岩場は恐怖の連続。好天で下まではっきり見えるせいもあるが、剣岳よりも数段恐ろしい。この危険な場所で小学2年と6年の男の子を連れた夫婦に出会ってビックリ。しかも親子そろって笑顔で楽しそうでした。
  • 北穂に近づくとガスが一気に湧き始めて眺望が悪くなったので南峰、北峰ともに長居せずに下山開始。涸沢に近づくと心なしか昨日より紅葉が鮮やかになっているようでした。この後、更に色づくんでしょうね。
  • 涸沢でテント泊と考えていましたが、コーラを飲みながら休憩すると元気が出てきたので徳澤園まで下り、翌朝上高地で朝からかつ丼を食べてバスで沢渡まで(1,300円)戻りました。

写真

中央の三角形の影は奥穂の影かな?
ベニバナイチゴ 少し酸っぱいがちょうど食べ頃
奥穂高岳に登る大犬座
夜明け前の槍ヶ岳
2年前に登った笠ヶ岳
奥穂山頂の祠と日の出
幻想的な富士山も見えました。
いつかは行きたいジャンダルム