平ヶ岳(2,141m)・上信越

2021年9月24日

記録

メンバー

ボッカ石H

コースタイム

山行10時間59分、休憩41分、合計11時間40分、距離: 19.93km、標高(上り): 1573m

鷹ノ巣登山口03:23⇒05:46下台倉山05:59⇒06:56台倉山▲06:58⇒07:07台倉清水⇒07:57白沢清水⇒09:06池ノ岳09:12⇒09:41平ヶ岳三角点▲09:50⇒10:15池ノ岳⇒11:04白沢清水11:13⇒11:55台倉清水⇒12:14台倉山12:15⇒13:03下台倉山13:04⇒15:03鷹ノ巣登山口
9/24

現地の状況など

  • 前日雨だったが深夜2時ごろ星が出ていたので準備し3時すぎにヘッドライト点けて出発、しばらく暗い森を進む(途中でターフ泊の人発見)。
  • それから急な登りになりそのままロープが無いと滑ってけがをしそうな尾根を登り暗くて高度感が解らない細尾根を登っているとだんだんと明るくなってきた。(下山した時この尾根登りがきつくて引き返した人がいたがここがこの登山の胆かも)
  • 下台倉山に着き大休止し左へ続く長い尾根を見ながらまだまだこれからと軽い昇り降りを繰り返しながら台倉山へここで約半分の5km休憩していると後ろからきた登山者に「雨降るかも」と言われ帰るかと思う・・・
  • 白沢清水への樹林帯を進んでいると雨がパラパラ本降りになるな~と祈りながらここも軽い昇り降りを繰り返す雨を避けれる白沢清水で小休止、その後、また急な登りを登っていると一瞬日が差したが直ぐに雨がほぼ本降り状態になり池ノ岳の山頂らしきものを目指してもうひと踏ん張り、池ノ岳に着くとそこには大きな池塘が点在する高層湿原だった。
  • そこで、数名の登山者と合った登りでは一人しか合わなかったのに何処から湧いて出てきたのか不思議に思って確認してみると中ノ枝登山口からの人達だった。(下山は2時間弱だと言っていた・・・こちらは5時間超え)
  • 白い靄の雨降る中を木道で1km弱で平ケ岳三角点の山頂に辿り着いた、展望は全く無いので小休止し下山を考慮し玉子岩もスルーして池ノ岳へ戻るその勢いのまま白沢清水まで降った。
  • 白沢清水~下台倉山まではコースタイム通りで、雨が下台倉山までで少し止んだがまた降り出してきたので急いで岩場と細尾根をロープ頼りで降った、細尾根も若干恐怖を感じたが少し広めの道だったので慎重に降った。

感想、その他の情報

  • 駒の小屋の小屋番さんのアドバイス通りに前日夜に雨の中鷹ノ巣駐車場へ(奥只見シルバーラインのトンネル(何だこの不気味さと路面の悪さパンクしたらどうするの?)経由で奥只見湖をひたすら進んで到着)
  • 水分は、2400ml程で雨の中だったので600ml余るぐらいだった。
  • 清四郎小屋で、山バッチ購入(小屋のおやじさん曰く、越後駒ケ岳の山バッチもこちらで作成しているとの事)
  • 若干遅くなって今日帰宅なので、今日も交流センターユピオ (大湯温泉)\500 後45分で閉るところだった。※今回事前調査したが魚沼市の日帰り温泉は他県お断りが多かった。
  • 店は、道の駅ゆのだに周辺にスーパー ウオロクとローソン有り(その他はほぼ無し)
  • 今回も帰りは新潟経由で上信越道を南下梓川SA辺りまでコンビニ&飲食店夜間閉鎖(眠いし腹減るし・・・)

写真

鷹ノ巣駐車場のバイオトイレ ※綺麗で中広かったです
真っ暗の中慎重に若干滑る橋を渡る
細尾根を登っている時展望が開けたところから  左側に燧ヶ岳?が山頂を雲で隠した状態で見えた
山行記録

次の記事

倉見山(奥美濃)