千回沢山(奥美濃・沢登り&焚き火宴会山行)
2017年9月23日~9月24日
記録
メンバー
O井、T橋(♂)、北G(♂)、川S、ボッカ石H、引っ越しのS、川グッツァン
コースタイム
9/23 9/24 | 9/23;ホハレ峠7:14-門入9:20-蔵ヶ谷出合幕営地10:45-ツエルト設営&焚き火着火11:50-12:00宴会20:10 9/24;幕営地6:25-千回沢山10:38~10:45-幕営地14:00(先着)/15:20(後着)-門入16:30-ホハレ18:00(先着)/19:35(後着)-揖斐川町図書館20:30 |
---|


現地の状況及び感想その他
- ・初めての沢泊まり、ツエルト泊も初めての山行は前日よりワクワクが止まらない。
- ランクルと軽トラックでホハレ峠まで。四駆でないとアプローチは厳しい。
- 門入まで2時間ほど黒谷沿いに歩く。
- 蔵ヶ谷出合でツエルト設営。その後焚き火用の木を集め着火するか否か宴会に突入。
- お昼から始まった宴会は延々と8時間、日が暮れるとともに川のせせらぎの音や焚き火のパチパチという音が心地いい。
- 二日目は千回沢山目指して沢登り。途中にブナや桂の巨木がありその大きさに圧倒される。
- メンバーの一人が体調不良になり、サポートしながら皆で下山する。下山が遅れる事を連絡したいが電波が入らない。ホハレ峠に着くころには辺りは真っ暗。軽トラックで電波の入る所まで走り、下山報告をした。
写真



































