大崩山 山スキー(乗鞍山塊)
2019年3月18日
記録
メンバー
I藤単独
コースタイム
3/18 | 6:00平湯キャンプ場-12:00大崩山山頂-13:50平湯キャンプ場 |
---|
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/image-3-704x1024.png)
現地の状況など
- 昨日の降雪で雪面がリセットされていた。
- 登りはじめで5cm位、標高2000m上は足首、森林限界上はすね位のラッセル。
- 日差しが強く、雪が重くなるかと思ったが、北面で気温が低めだったせいか標高1600m位までパウダーが楽しめた。
- 早出を目指したが、朝は-12℃と寒く、真っ暗な中を1人で行くのは怖いのでやめた。雪のヘッデン山行は別のパーティでもよいので誰かいてほしいと思った。
感想、その他の情報
- 月曜日ということもあり、人が少なかった。
- トレース無しの斜面を歩いて、トレースの有難味がよくわかった。
- 降雪直後で上部急傾斜斜面の雪崩が心配だったが、歩いている感触やCT・ハンドテストでは安定しているように思われた。(素人判断)
写真
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/DSC_1199-1.jpg)
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/DSC_1200-1.jpg)
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/DSC_1209-1.jpg)
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/DSC_1214.jpg)
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/DSC_1235.jpg)
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/DSC_1236.jpg)
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/DSC_1251.jpg)
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/IMG_5763-2.jpg)