小河内岳(南アルプス)
2020年9月28〜29日
記録
メンバー
K島
コースタイム
9/28 | 240自宅 → 554鳥ヶ池キャンプ場P → (自転車) 648鳥倉登山口 → 1115三伏峠 → 1529小河内岳避難小屋) |
---|---|
9/29 | 657小河内岳避難小屋 → 1033 三伏峠 → 1241 鳥倉登山口 → (自転車) 1302キャンプ場P → 1710自宅 |
写真
写真を撮りながらのんびりと歩きました。
現地の状況など
季節と場所のせいか、8月に行った双六岳とはまったく違い、静かな山行が楽しめた。
林道工事のため林道部分が長く、コロナのために三伏峠小屋も営業していないことと関係していると思った。
すれ違った人は全部で10人ほどだった。
稜線上に登山道の間際まで崩落が進んでいる箇所がいくつかあった。
気を付けていれば何でもないが、注意はすべきだと思った。
感想、その他の情報
小河内岳に行こうと思ったのは、以前に塩見岳に登ったときにみたからだ。
なんとも魅力的なロケーションにある避難小屋に泊まってみたいと思った。
実際とてもいい場所にあって、深南部から甲斐駒までとてもよく見える。
この避難小屋は夏は営業小屋になっているようで、泊まったちょうどその日に荷下ろしを終えたようであった。
とても親切にしていただき、感激した。