雨乞岳〜御在所岳(鈴鹿)
2020年11月21日
記録
メンバー
タッキー(単独)
コースタイム
11/21 | 武平トンネル西登山口6:20 → 七人山8:00 → 雨乞岳8:40 → 杉峠9:10 → コクイ谷出合10:10 → 上水晶谷出合10:30-11:00 → 三国峠12:00 → 御在所岳12:30-12:50 → 武平トンネル西登山口14:00 |
---|
現地の状況など
- 武平トンネル西の登山口駐車場は、道の両側合わせて20台程度のスペースがあるが、残り2~3台程度であった。
- 赤布や標識が多く踏み跡は明瞭であるが、いくつも踏み跡があったり、落ち葉や笹で隠れている場所もあって、何度もスマホのGPSで確認しながら歩いた。
- 川に沿って歩くところが多く、渡渉ポイントが何か所もあったが、踏み跡が複数あってどこで渡渉すべきか迷うこともあった。
- 上水晶谷出合では、国見峠への踏み跡が落ち葉で完全に隠れていて気付かず、根の平峠の方へ暫く進んでしまった。
感想、その他の情報
- 駐車場では小雨が降って風が強かったが、天候は徐々に回復するはずなので上だけレインウェアーを着て出発した。
- 東雨乞岳、雨乞岳付近では強風にあおられ、よろめくようなことがあったが、笹薮の中を歩くことが多いので気をつけながら進んだ。杉峠を過ぎると風が当たることはほとんどなく、晴れ間も見えだした。
- 御在所山頂では晴れていたが、琵琶湖展望台でも強烈な風が吹いていた。