伊吹山(近江)
2021年1月31日
記録
メンバー
タッキー
コースタイム
1/31 | 伊吹山上野登山口 8:00 → 3合目9:45 → 避難小屋 10:30 → 伊吹山山頂 12:00-13:00 → 避難小屋 14:00 上野登山口 15:40 |
---|
現地の状況など
- 前日にかけて雪が結構降っていたので楽しみに出かけましたが、天候が良すぎて南向きの斜面なのでパウダースノーは既にありませんでした。
- この時間帯では、上を見ても下を見ても密・密・密の状態でプチ渋滞も起こっていました。
- 下りではスキーが出来そうな場所を探して西側に回り込んで下りたところ、固いところやかなり湿ってグズグズだったりでしたが、楽しめそうな斜面でした。しかし、それも避難小屋までで、そこから下ではブッシュが出ている箇所が多くなっていました。
- 1合目から登山口までは、雪が解けて泥水が流れている状態でした。
- もう2~3時間ほど早めに行くのがよさそうです。
感想、その他の情報
- スノーシューのトレーニングが目的でしたが、25インチは大きすぎて後ろの方を踏んでしまい、何度も転んでしまいました。
- ストラップの締め方が甘いせいか、よく外れてしまいます。
- 下りが心配でしたが、思ったよりしっかりと止まったので安心でした。
- ブッシュの中等では小回りがしづらいのも難点でした。
- 今回は緩い斜面をだけ使ったので、次回は急斜面でもトレーニングしようと思います。
- ヒップそりを持っている人が多くいて、下りでは楽しそうでした。
写真







