美濃加茂の岩場・クライミング(美濃加茂市)

2021年7月17日

記録

メンバー

T橋(♂)、山N(美濃ハイキングクラブ)、他一般1名(影Yさん)

コースタイム

7/17〇現地岩場の駐車地に9時00分集合。
●その後、山中と美濃加茂の岩場(北尾根右ルート5ピッチ)にて岩トレ。 暑いし蚊もいるので、午前中で切り上げました。

現地の状況、感想その他

  • 美濃加茂の岩場、北尾根右ルート(山Nさんが開拓したルートでは最新。今後さらに上へ3~4ピッチ伸ばす予定)の5ピッチを山中さんリードで取り付かせていただきました。
  • ・マルチピッチでのリードの確保や支点の構築、ルベルソを使ったセカンド確保技術、シャントを使ったバックアップの懸垂確保技術等は、最低一か月に2回は実地でクライミングして思い出すしかないと実感。これらの技術は、山での安全確保に絶対必要だと思います。
  • ・今回、暑かったし蚊もいたので、午前中で切り上げました。暑い時期に岩に取り付くには、早朝から行動した方が良いねと実感して、次回からは7時から2時間ぐらいで練習することにしました。

写真

影Yさんは、元美濃ハイキングクラブの方。山やバイクで事故って3回も手術して復活
2ピッチまでは、山Nさんに2本ザイルを引っ張ってもらいました。
用事があるということで、影Yさんは2ピッチで懸垂確保で降りて行きました。
残置のスリリングとカラビナで支点を作りました。
3から5ピッチまでをリードしてくれる山Nさん。
ヌンチャクをかけるこのピンは、50数年前にグランドジョラス北壁に取り付いた僕の大先輩から譲り受けたもの。それを山Nさんは有意義に使ってくれました。
高みからの景色はマルチピッチならではのもの。
5ピッチを登り終えてあとは、2回の懸垂下降で第三ゲレンデに降り立った。
このハンガーボルトは鉄製で、亡きO島さん手作りのもの。
山行記録

前の記事

剣岳(北アルプス)
山行記録

次の記事

乾徳山(山梨北東部)