乾徳山(山梨北東部)

2021年7月18日から7月19日

記録

メンバー

K島単独

コースタイム

7/1918日 1036乾徳山登山口バス停 →1112乾徳山登山口 →1325国師ヶ原→1417道満尾根 →1544乾徳山 →1619幕営地
19日  421幕営地 →513黒金山600→636幕営地714→926国師ヶ原→1020乾徳山登山口 →1046乾徳山登山口バス停

現地の状況など

西沢渓谷の写真を撮ってから、のんびり黒金山への登山道を上るつもりだったが、西沢渓谷は途中以降通行止めということだった。急遽バスで乾徳山登山口まで戻り、ピストンすることにした。乾徳山の登山道は特に問題はなかった。黒金山の肩にある草地まで行き、幕営する予定だったが、時間切れのため黒金山の手前のシラビソ林の中でテントを張ることにした。アブやその他の小さな虫がいっぱいいたため、早めにテントに入って横になった。夜になると虫たちはいなくなった。幕営地では展望はなかったが、翌朝早めに黒金山に上ると、小さな岩場がいくつかあり、そこから富士山などを望むことができた。黒金山の西は予想に反してガレ場となっており南アルプス方面を眺めることができた。

感想、その他の情報

乾徳山は以前から登りたいと思っていた山なので、今回登れてよかった。途中かなり広い草原のような場所があり、とても気持ちよかった。徳和川沿いに登る道も現地の案内板ではしっかり登山道として表示してあった。いつか登ってみたいと思う。そのコース沿いに西沢渓谷のミニチュア版のようなところもあるみたいなので、今度こそちゃんとした写真を撮ろうと思った。

写真

国師ヶ原という気持ちのいいところです。乾徳山が見えます。
こんな避難小屋があります。
稜線付近も草原です。
この岩を上ると山頂。結構スリルがありました。
乾徳山の山頂。
朝の乾徳山と富士山。
右は大菩薩嶺です。
黒金山。2231mあります。
黒金山の西面は視界が開けていました。国師ヶ岳です。
最後に富士山。