伊吹山(山スキー)

2022年2月12日

記録

メンバー

タッキー、他一般1名

コースタイム

2/127:30 上野登山口⇒8:30 1合目⇒9:50避難小屋付近⇒10:40 7合目相当⇒11:20 1250m⇒12:10 山頂13:10⇒13:40 避難小屋⇒14:10 1合目⇒14:40 登山口

現地の状況及び感想その他

  • 上野登山口の駐車場は7:10くらいで既に満車の個所が多い。登山口直前の道が凍っていたのに注意。1合目までは雪で埋まっているが、アイゼンなしでもなんとか登れるレベル。
  • 2合目からはシール登行し、3合目からはつぼ足登山者から右(東)の方向へ離れて登る。雪面は硬くて急登では滑ってしまうのでクトー装着。ヒールアップしてもクトーが効くようにしているので何とか持ちこたえる。
  • 1150mあたりでブッシュの中を強引に突破して尾根に出る。ここには、上平寺からの登山者なのか、つぼ足のトレースもしっかりとある。尾根の右側には雪庇も出ていて危ないので、1250m地点でシートラ&アイゼンに切り替え。急登なのでここで切り替えも危ないが、ブッシュを利用して物が落ちないように気をつけた。
  • 山頂から南への谷に滑走するあまり上手ではなさそうなボーダーがいたが、無事帰れただろうか?
  • 13:10に無事三角点まで登頂。今日は伊吹山にしては珍しく、風が穏やかで見晴らしが抜群。山頂付近をゆっくり散策して昼食をとった。
  • 滑走は西側に大きく回り込んで尾根を下り、途中から避難小屋に向かった。北側の尾根をシール登行している人がいたが、山頂までシール登行するならこちらの方が良さそう。
  • 午後になると雪がかなり緩んできており、下るにつれてかなり重くなり、ターンが困難に。できれば午前中に滑走できるといいが。避難小屋からは、出来るだけつぼ足トレースのないところを選びながら滑走。つぼ足とヒップそりのトレースが深くて横切るときにかなり神経を使いました。
  • 1合目からはシートラで下る。段差が雪で埋まっていて快適に下ることができた。一部に泥が露出し始め、今後は靴がドロドロになる恐れが。

写真