芋毛湿原・座談山310m(弓張山脈)
2022年5月5日
記録
メンバー
Bunkerケンちゃん、長S、樋G、えり子、森
コースタイム
5/5 | 安八役場6:00=7:45芋毛湿原駐車場8:00→8:15芋毛湿原→豊橋自然歩道・岩崎自然歩道分岐9:00→9:45座談山10:00→11:00東山(松名峠)11:50→13:00芋毛湿原駐車場13:10=安八役場15:20 |
---|

現地の状況及び感想その他
- 東海のミニ尾瀬と言う言葉に心動かされました。しかしまだ早かったのか花はなくイメージとは違いましたが木道を歩けて湿原を感じました。
- 湿原から明るくなだらかな山道を行くと都会の街並みと新幹線浜名湖が見え新鮮な景色でした。
- 座談山から東山に向かう道際に淡いピンクのツツジが咲いていてクロフネツツジだと知りました。
- 東山からは天気がスッキリしていれば富士山が見えるそうです!そして帰り道は送電線に沿ってアップダウンしながら道なき道を歩きとてもスリリングでまさに大人の遠足でした。低山にも魅力がタップリで楽しかったです。
- 5月連休で高速道路渋滞に巻き込まれることを覚悟してましたがスムースに走れました。
- 葦毛湿原の花を期待していましたが傾斜があるためか雑草が多く花は見当たりませんでした。次回は湿原の花だけをじっくり楽しみたいと思いました。若葉に群がる毛虫が元気でした。
- ホーホケキョがよく聞こえましたが私にはウグイス見えませんでしたがウグイスの多い山でした。
写真
















