湖西連峰・神石山325m(浜名湖県立自然公園)
2022年5月8日
記録
メンバー
Bunkerケンちゃん、川S輝、長S、森、ユリ、豊コ、エツコ
コースタイム
5/8 | 安八役場5:00=7:20梅田親水公園7:30→神石山8:40→多米峠9:50→11:15大知波廃寺跡12:05→不動の滝12:25→おちばの里公園12:40→13:40知波田駅14:30=安八役場16:30 |
---|

現地の状況及び感想その他
- 梅田親水公園は30台ぐらいとめられる駐車場です。
- 神石山までお地蔵様?の焼き物が所々に並んで出迎えてくれた。
- ササユリがみることができるようだが、まだ咲いていなかった。
- 本ルートやサブルートがあるが、標識はあるので確認しながら歩く。
- 豊橋自然歩道で木々のトンネルを歩くことが多かった。
- 大知波廃寺跡は広々として木陰もあり、湖を眺めながら昼食タイムをとる。
- 不動の滝までの下りは、滑りやすくロープもあった。
- おちばの里公園からはみかん畑が続き、ちょうど白いみかんの花が満開で柑橘系の匂いを楽しみながら駅まで歩いた。
- 三ケ日ICを下りて浜名湖の湖面が綺麗に見えた。風が強く高圧線下を歩いたのでウナリが聞こえた。
- ホトトギスの声がよく聞こえた。展望のよい場所が限られており尾根歩きであるが木にかこまれている。
- ツツジ以外のはなは気が付かなかった。
- 車を止めた公園はトイレもあり清潔な感じでした。
- トレランの人も多く道はよく整備されている。
- 最寄りの駅が遠く約1時間かかった。
- 電車も1時間に1本程度しかなくタクシ-を呼んで車を取ってくるのが正解でした。
- 駅で20分待ち下車後2km近く歩いてスタートの車まで戻るのは大変です。費用4300円/人
写真
















