伊吹山1377m(2.5図、関ヶ原・美束)
2022年6月18日
記録
メンバー
x好々爺Y①
コースタイム
6/18 | 上平寺P(5:40)~川戸谷林道~尾根取付き(6:20)~伊吹山頂(8:50)~弥高尾根下降~△弥高山(10:15)~上平寺P着(11:05) |
---|
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/image-401.png)
現地の状況及び感想その他
- 上平寺Pより川戸谷林道へ、林道は未舗装!平蔵橋を過ぎると道も崩壊が進み橋は残っているが前後の道が無く河原を歩く(難義ではない)
- 伊吹から南東に下りる尾根に取付く、地形図通りの急登(下山時、麓の神社を掃除していた人に話を聞くと、山仕事をしていた時この尾根をどうやって下りるか悩んだとか!)
- ドライブウエイを見下ろすころ道は石灰岩のガレ道、尾根が緩くなると池が現れ山毛欅林の良い雰囲気の処、1340mで一般登山道に合流、しかし、鹿除けネットで簡単に入れない!ザックを先に入れネットをくぐる。
- 山頂付近は天候のせいか人は少ない、北方向の遠望は利かないが東側はまだ明るい。
- 休憩も取らず下り始めると20頭程の鹿が地獄谷へトラバース中!ここで休憩をとり通い慣れた弥高尾根を下った。
- 午後から天気があやしい予報なので早めのスタートにした。
- 南東尾根は前半植林帯、赤布あり、地形図に破線あり
写真
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/288960781_1389382191528706_6904599600940628915_n.jpg)
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/288753274_1389381068195485_5779307451473359210_n.jpg)
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/288774923_1389381228195469_7807034744683625101_n.jpg)
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/288811027_1389381771528748_3014314540198741175_n.jpg)
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/288845739_1389380904862168_6174544812336402052_n.jpg)
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/288870190_1389381571528768_3892283115015919850_n.jpg)
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/288962290_1389379841528941_6821447851411285024_n.jpg)
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/288726187_1389381344862124_1160960111880397034_n.jpg)
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/288808313_1389380698195522_3176260657600015322_n.jpg)
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/289045020_1389380361528889_7039668388090784303_n.jpg)
![](https://oogakirouzan.main.jp/wp/wp-content/uploads/288716218_1389380521528873_1494232217848934748_n.jpg)