米山(993m・新潟)

2022年10月25日

記録

メンバー

ボッカ石H

コースタイム

10/25下牧登山口11:01⇒11:29下牧・水野分岐⇒11:44駒の小屋11:46⇒12:20水野林道分岐⇒12:23しらば避難小屋12:25⇒12:54米山▲13:27⇒
13:47しらば避難小屋13:48⇒13:50水野林道分岐13:51⇒14:14駒の小屋14:15⇒14:25下牧・水野分岐14:26⇒14:44下牧登山口
山行:3時間2分、休憩:41分、合計:3時間43分、距離: 6.18km、累積標高(上り): 768m

現地の状況及び感想その他

  • 登山ポスト無しだが、登山口の下牧ベース993は、施設が広くて綺麗、駐車場も広めでした。
  • 朝、春日山城址からの見た海沿い米山の姿がカッコよく、遠くからも目指す場所は判りやすかったが、いざ登山口へのアクセスは回り込んだ場所になっていたのでたどり着くのに時間を要した。
  • 登山口に、「米山土あげ運動」(山頂の土が風雨で流出し修復に使用する土を運ぶ)がもようされていたので少量ですが参加。
  • 登山道は、初めは平らだが途中から堀切跡かと思われるぐらい中央がえぐれた粘土質の急登に、慌てて出発したのでストックを忘れた事を公開しながら進む。
  • そのままずっと登りが続く感じで途中段差のある箇所や途中平らになったところに小屋や分岐が有り、最後のほうに「刃渡り」ぽい少し危険な岩の細尾根が現れる。
  • 山頂は、小屋が2つ存在する広い断層尾根になっており少し風が強かったが360°の展望が望め遠くは佐渡ヶ島も薄っすらと見ることができた。
  • 山頂には、お目当ての「原三角点(日本に3箇所しかない)」が有ったがひっそりと有りもう少し強調して欲しかった、広い山頂へは、何か所からの登山道が伸びており人気のある山だと伺える。
  • 地元に住んでいれば全登山コースで各季節を感じる山行をしたい感じだった。
  • 下山は、滑りやすい登山道でストックも無いので転倒を予想したが登山道の抉れた箇所へ片足を入れながら下山すると安定して降ることができた、下山後、下牧ベース993で靴を洗い出発しようとしたら狸のペアが現れお見送りしてくれた。

写真

古い石碑
駒ヶ岳の休憩所
突然現れた石仏群
しらば避難小屋 ※中は綺麗で広かった
山頂の避難小屋
山頂の避難小屋の中
米山山頂(993m)
米山 標高=992.5 m 一等三角点
遭いたかった原三角点 ※でもあまり目立っていなかったのが残念
下山後、出発しようとしたら二頭の狸が・・・狸がお見送り