吾妻山(2,035m・磐梯・吾妻)

2022年10月27日

記録

メンバー

ボッカ石H

コースタイム

10/27天元台ロープウェイ 天元台高原駅08:34⇒09:49北望台登山口09:58⇒10:17かもしか展望台10:19⇒10:40大凹の水場⇒11:11梵天岩11:12⇒
11:21天狗岩11:22⇒11:35西吾妻小屋11:40⇒12:22西大巓▲12:24⇒13:10西吾妻山13:11⇒13:25天狗岩13:56⇒14:02梵天岩14:04
⇒14:29大凹の水場14:30⇒14:40人形岩⇒15:29北望台登山口15:36⇒16:19天元台ロープウェイ 天元台高原駅
山行:7時間3分、休憩:42分、合計:7時間45分、距離: 14.15km、累積標高(上り): 1125m

現地の状況及び感想その他

  • 登山ポストは、ロープウェイ湯元駅に有り
  • 平日だが駐車場に着くと車が数台居た良く見ると警察関係で捜索の為に来たのだろうか?皆さん定刻前にロープウェイで登っていった、始発のロープウェイ乗客は2名のみ、天元台高原駅へ着きスタートするが登山道の標識無し?リフト点検中の人に聞くが平日なのでリフト使えないからどこでも好きなところ登ってとの事??仕方なく広いゲレンデを登り出す、途中「登山道」の標識が出てきたので各ゲレンデを確認しながらなんとかゲレンデトップ(北望台登山口)へ。
  • 若干、雪が残る登山道を登り「かもしか展望台」へそこからは朝霧に覆われていた米沢市街がまだ霧の中だった、「かもしか展望台」を越えると木道になり「中大巓分岐」から広くて長い木道ルートが現れた。
  • 凍った池塘を見ながら木道を進み「大凹の水場」を過ぎると若干雪についた岩場の登りへ登りくると視界が広がりやっと吾妻山が見えたどれが「梵天岩」か良く判らない場所を過ぎ「天狗岩」(吾妻山山頂分岐の岩だと思ったが「吾妻神社」の事か?)も越えると「西吾妻小屋」とその先に「西大巓」が見えた、急いで小屋に向うと日陰で濡れた木道でスリップ転倒、気を取り直して小屋で買い物しようと向かうがなんと無人の広い避難小屋だった。
  • 再度気を取り直してまだ時間が有ったので、尾根づたいに西大巓へ降って登り返す、西大巓は裏磐梯からの登山者で賑わっていた山頂は360°の展望で昨日登った磐梯山も見えた、小休止後、待望の「西吾妻山」へ向かうため一旦戻り小屋前の分岐から山頂へ向う。
  • 樹林帯の中の山頂はなんとサークル上で展望全く無し(平ケ岳と同じ)、残念感のまま天狗岩へ戻りその広い展望の良い場所でやっと昼食へ雲と風が出てきて寒くなってきたのでそそくさと下山へ「梵天岩」でルートを見逃がしたが少し戻って元の道へ、中大巓分岐から三角点を探しに人形岩を経由して向かうがこちらのルートは日陰であまり人が通っていないせいか?雪が薄っすらと登山道を埋めていた三角点への藪漕ぎも時間がかかりそうなので先を急ぎゲレンデトップまで戻る。
  • ゲレンデトップから足に優しそうな草地を選び黙々と下山しのんびりしてたら1本乗り過ごし最終の1つ前のロープウェイに乗ることができた。因みに、ゲレンデ歩きは片道3km弱標高500m越えだった。
  • ロープウェイ代は、10/30まで 高原満喫パック1,200円(通常:1,700円)だった。

写真

かもしか展望台からの展望
池塘とかが凍っていたが意外と分厚かった
登りきるとやっと吾妻山山頂が見えた
天狗岩か?
吾妻神社と飯豊連峰
一旦降って登り返す、意外と長い・・
西吾妻山(西大巓) 標高=1982.09 m 二等三角点
※後で、展望の良いこちらを点名通り西吾妻山の山頂にしても良いようなと思う・・・
西大巓山頂から安達太良山方面?
西吾妻山(2,035m) ※西吾妻小屋続いて残念な山頂はサークル上で展望無し
平ヶ岳と同じで遥々登ってきたのにもう少しサービスして欲しい・・・
梵天岩
人形岩?
天元台ロープウェイ 湯元駅
天元台高原駅から飯豊連峰が見える