三田原山・頚城山塊

2023年2月4日

記録

メンバー

タッキー部長、T橋(♂&♀)、O井、T藤(妙高杉ノ原スキー場&戸隠スキー場)

コースタイム

2/4(2月4日)
3:30 棚橋邸⇒ 8:00 宿駐車場 ⇒ 9:00 妙高杉ノ原スキー場 ⇒ 10:30 ゲレンデトップ(ゴンドラ、第3高速リフト)⇒ 12:00 妙高山外輪山 ⇒ 12:40 三田原山山頂 ⇒ 13:30 滑走開始⇒ 17:00 笹ヶ峰線林道 ⇒ 17:30 杉ノ原ゲレンデ ⇒18:10宿(泊)
(2月5日)
中止

現地の状況及び感想その他

  • (2月4日)
  •  宿からロマンスリフト(無料)まで150m徒歩2分で、宿の駐車場に停めさせていただいた。ゴンドラではチケット購入、乗り込み共に長い列に並んだ。
  • ゲレンデトップでシール付けや身支度をしながらビーコンチェックを済ませ、登行開始。日本雪崩ネットワークによると、本日の妙高の危険度は2の留意で危険性は高くない。雪崩要注意ポイントの沢の横断では、下りがやや急で、あまり良いトレースではないようであった。登りトレースはハッキリ付いているが、たくさんの人に踏まれてツルツルになって登りにくい。
  • 後から来た数名の外国人(チェコ人?)は我々が遅いため、トレースのないところをガシガシ登ってあっという間に見えなくなってしまった。後で外輪山で見かけたが、一度どこかへ滑走して登り返してきたのであろう。他のメンバーは興味なさそうなので単独で三田原山山頂まで往復してきた。雪庇が大きいのと、シールでの下りに緊張して意外と時間がかかってしまった。滑走ポイントに戻ったころにはガスも取れて、妙高の山頂や日本海まで見ることができた。
  • 南斜面を池ノ峰に向けて滑走開始。最初はダケカンバ、次にブナの間を滑る。雪が重くて曲がり辛く、ついスピードが出てしまう。ヤマレコの山滑走跡をこまめに見て方向を修正するが、沢のがけで下れなくなり30mほど登り返した。ここで更に体力を消耗してしまい、足が釣りかけて芍薬甘草湯でしのいだ。ゲレンデに合流した17:30頃にヘッデンを付けたが宿はまだまだ遠い。さすが日本一の標高差のゲレンデ。宿の直前まで滑って下りることができた。
  • 2月5日の黒姫山は朝の天候が悪かったので中止した。
  • (ヒヤリハット)
  • 三田原山山頂までの往復に時間(約1時間半)がかかり、滑走開始が遅くなった。(滝本)
  • ヘッデンの充電が十分でなく、途中で切れてしまった。(棚橋園)
  • ヘッデンがヘルメットにうまく装着できなくて外れてしまう。(大井)

動画&写真

宿からゲレンデへ向かいます
ゴンドラを降りて、三田原第三高速リフトへ
第三高速リフトを降り、三田原山へシール登高
かつて雪崩が起きた沢をトラバースします。
稜線は近い
三田原山へ向かう尾根。向かって右側に雪庇が張り出している
三田原山から妙高山
先が長いので簡単にお昼を済ませ、滑りにかかる。
この先急に落ちているので、板を担いで登り返した。
なんとか明るいうちにゲレンデ(安全地帯)まで降りてきましたが、この先はまだ長いので、ヘッドライトを点灯
宿につく頃には、すっかり暗くなっていました
晩御飯はたくさんの種類のおかずが
こちらは朝食メニュー
朝起きたら、雪が積もっていました。ので、黒姫山はキャンセル。戸隠スキーをするものと戸隠神社参拝するものと別れました
スキー場は人が多かったですが、雪質は妙高より良かったです
戸隠連峰が綺麗に映えていました。左が西岳。
奥社へは往復3km弱
道の駅 ふるさと豊田で、お土産(リンゴ等)を買って、昼食に蕎麦定食。量も味も言うことなし。
山行記録

前の記事

貝月山1,234m・奥美濃